11日朝、千葉県富山町小浦沖の東京湾に仕掛けられた定置網にクジラがかかっているのを地元の漁師が見つけ、同町役場や水産庁に報告した。引き揚げたところ、すでに死んでいたという。同庁の調査で、体長約7.8メートルのメス(年齢1.5〜2歳)で、背中に付いたフジツボの特徴などから、先月下旬以降に同湾で確認されていたコククジラと確認された。死因は網に閉じこめられたことによる溺死(できし)だった。

 同庁によると、コククジラは農林水産省令で捕獲が禁止され、死んだ個体は学術利用するか、食用、焼却などの処分をすることになる。独立行政法人「水産総合研究センター遠洋水産研究所」は、学術利用する考えで、職員を現地に派遣した。

 東京湾のコククジラは4月下旬から、遊漁船の乗組員らに目撃されていた。大型連休中には千葉県袖ケ浦市や習志野市の沖に姿を見せ、10日午後には神奈川県横須賀市から横浜市の沖に移動したのが確認された。

 袖ケ浦市沖でこのクジラを確認、10日の映像も見た横浜・八景島シーパラダイスの徳武浩司学芸員は「横須賀沖では、えさを食べる努力をしているようだったが、栄養状態が悪そうで心配していた」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200505110172.html?t

(・A ・)
そらちゃんが亡くなられてしまいました。。
( -д-)ノ
そらちゃんという名前は子供が考えたんですよね。袖ヶ浦のソにくじらのラでソラちゃん。
(・A ・)
名前のついた動物が亡くなると寂しさは倍増しますね‥‥‥。
( -д-)ノ
処分は研究対象にするか食用にするか検討されたようですが、さすがに食用にはできなかったんでしょうね。
(・A ・)
そりゃ食べるなんて言ったらなんかしらの団体がのぼり持って立ち上がりますよ。
( -д-)ノ
火を見るより明らかですもんね。
(・A ・)
しかしなんで体にフジツボつけてるのでしょうか。
( -д-)ノ
フジツボのことを初めて知った人がフジツボの画像を検索しないとよいですね。
(・A ・)
寒気どころじゃ済みませんよね。初めて図鑑でフジツボの固まりみたときは失神するかと思いました。
( -д-)ノ
逆に癖になる人もいそうですけどね。
(・A ・)
そりゃちょっと特殊すぎる人じゃないですかね。
( -д-)ノ
それはそうとそらちゃんの話ですよ。
(・A ・)
はい。網にかかったということなので、傷ついて亡くなったのかと思いきや、溺死だったそうです。
( -д-)ノ
海の生き物が溺死というのは少しピンと来ない気もしますけどね。
(・A ・)
その辺クジラはほ乳類ということが関係しているのでしょうか。
( -д-)ノ
栄養失調気味だったようだし、やはり普段沖で生活しているものにとって陸近くは弊害もあったのでしょうね。
(・A ・)
人気者だった裏で、慣れない境界に苦労していたんだね。
( -д-)ノ
せめて安らかに休んでくださいね‥‥‥。
人気女優竹内結子(25)と結婚を前提に交際していることを発表した歌舞伎俳優中村獅童(32)が10日午後に都内で会見し、竹内が妊娠3カ月であることを明かした。竹内は年内にも出産するという。入籍は来月の予定。

 やや緊張した面持ちで会見場に現れた中村は「去年、共演した映画の撮影終了後に食事に行く機会があり、そこから付き合いが始まった。忙しい中でも、時間を作って会っていました。幸せにしたい、と思えた人生で初めての人」と語った。竹内から電話で妊娠を報告された時の気持ちを聞かれると「うれしかったです」と笑顔を見せた。昨年の秋には中村の舞台に竹内が訪れていたことも明かし「歌舞伎に興味をもってくれたようです」。お互いの仕事が一段落してから、挙式・披露宴は年内にも行いたい意向を明らかにした。

 中村は「今後もお互いに命がけで仕事をしていきますので、温かく見守って下さい」と締めくくった。

[2005/5/10/15:06]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050510-0009.html

?(・A ・)
えっ中村獅童って篠原ともえと付き合ってたんじゃなかったの?!
( -д-)ノ
仲は良いとは言ってたけど付き合ってるとは言っとらんがな。
?(・A ・)
えっ竹内結子って上川隆也と付き合ってるんじゃなかったの?!
( -д-)ノ
いつの話題ですか。
(・A ・)
世の中は動いているんだねぇ…。
( -д-)ノ
単に止まってる人間がいるだけの話ですがな。
(・A ・)
デキチャッタんだねぇ。
( -д-)ノ
最近の芸能人はリビドーのままに恋愛道を進んでいるな。
(・A ・)
そういう性的表現はイクナイ!
( -д-)ノ
何を言うか。恋愛を語る上で性は外せない話題だろうに。
(・A ・)
まあそれはそれとして。
( -д-)ノ
…放置かい。
(・A ・)
昔の子供はデキチャッタ婚の時のなんて言われたら傷ついたものだけど、今の子は親が愛し合ってればOKなんだろうか。
( -д-)ノ
世間は優しくとも隣近所はわからんからな。そのへんは親がちゃんと「お前は愛し愛されて、必要とされて生まれた子供なんだよ」というふうに幼い頃から言いきかせてあげるのが大切ではないだろうか。
(・A ・)
愛があれば、love is ok♪ってやつですかね。
( -д-)ノ
愛エプのあのコピーは使い方がちょっと間違ってるような気もするがな。
(・A ・)
結子タンは結婚しても仕事は続けていく意向ぽいですが、梨園の妻としてそれはいいのかな?
( -д-)ノ
さあねえ。でも彼女のような女優を失うのは寂しいしねぇ。
(・A ・)
しかし彼女のウェディングドレス姿はめっさ綺麗だろうねぇ(萌
( -д-)ノ
同性に萌えるな!
(・A ・)
だって獅童は萌える顔じゃないし…
( -д-)ノ
人を顔で判断しない!役者ならなおさら!
(・A ・)
それはそれとして。
( -д-)ノ
無視でつか。

(・A ・)
明日のマシュー’ズ ベストヒットTVはマシューと藤井隆の対談なんでつって!
( -д-)ノ
それってゲストいらずの自分語…むがっ
(・A ・;)
だまれ。マシューはマシューであってマシューでしかないのだ!
(; -д-)ノ
ふんがっくっく…
お笑いタレントの藤井隆(33)とタレントの乙葉(24)が9日、都内のホテルで婚約会見=写真。藤井はダークスーツ、乙葉はあでやかな振袖で登場。会見場では、藤井がいすを引いて乙葉を気遣ったり、見つめあうなど和やかな会見となった。

 藤井は昨年末、乙葉の前でひざまずいて「結婚してください」とプロポーズ。それに乙葉は「心を撃ち抜かれ、胸もグッときました。よろしくお願いしますと答えました」という。

 2人は平成14年に缶コーヒーのCMで共演。翌15年に藤井主演のドラマ「乱歩R」で再び共演して急接近。昨年5月に乙葉の父親が死去し、その一周忌が済むのを待って婚約を発表。

 乙葉は「父を亡くし、深く傷ついている時に励ましてくれました」と藤井が心の支えになったことを明かした。

 現在、都内で新居を探しており、挙式のスケジュールも調整中だが、7月30日にはパーティーを行う予定。

 出産予定について乙葉は、「当分新婚生活を満喫したい。デートもあまりしていないので…」と話し、終始ラブラブモードを見せつけた。

ZAKZAK 2005/05/09
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_05/g2005050906.html

(・A ・)
ほー、おめでたいですね〜。しかしどこも彼をマシューとは同一に見てないあたりがテレビの事情をうかがわせます。
( -д-)ノ
そりゃそうでしょう、認めてしまったらマシューだって商売上がったりですからね。
(・A ・)
うちの両親は乙葉は知っていたのに藤井くんを知りませんでしたよ。
( -д-)ノ
普通テレビ見てたら逆なんじゃないですかね。
(・A ・)
父親は「こんな可愛い子がこんな男に・・・」とがっかりでした。
( -д-)ノ
いったい藤井くんの何を知っているというのですかね。
(・A ・)
母にいたっては‥‥最初「どの人かしら?どんな俳優さんかしら?」と言ってましたが……。
( -д-)ノ
事実を知ったときの捨て台詞はすごかったですね。
(’A`)
「ああ‥(落胆)あのサル‥」
(・A ・)
マシューもその他の藤井くんの仕事も知らない母にとって、彼はサルヂエがすべてなのです。
( -д-)ノ
超好きってわけでもないけど、ちょっと藤井くんが可哀想になってきましたね。
(・A ・;)
ま、まあお二人が幸せならいいんですよそれで…。
JR西日本社員が脱線当日衆院議員と宴会
 JR西日本の車掌や運転士らでつくるグループのメンバー39人が、福知山線の脱線事故当日の4月25日の夜、兵庫県篠山市内の保養施設で、地元出身の梶原康弘・民主党衆院議員(48=比例近畿ブロック)を招き、宴会を開いていたことが8日、分かった。

 出席者の多くが事故現場を管轄する大阪支社の社員で、全員が事故の発生を知りながら宴会を中止せず、冒頭に事故の犠牲者に黙とうした上で飲酒やカラオケを楽しんでいた。

 JR西は、同じ事故当日に社員がボウリング大会を開催していたほか、4月30日までの間に社員延べ185人が、事故を知りながらゴルフなどをしていたことが分かり、幹部が謝罪したばかり。今回の宴会について同社は「私的な会合なので公表しなかった」としている。

 グループは、同県丹波市や篠山市在住の社員などでつくる親睦(しんぼく)団体「丹波群団会議」。関係者によると、宴会は年1回開かれる1泊2日の親睦会で、鍋料理とビール、焼酎が出された。カラオケのある施設内のラウンジで2次会も開かれた。

 梶原議員によると、丹波市に住む友人の車掌に誘われ、1次会に約1時間出席した。「利用者の信頼を取り戻すために頑張ってほしい」と脱線事故に触れたあいさつをしてビール1本程度を飲んだ。JR西の管理体制など事故に関する話題が大半を占め、信楽高原鉄道事故の話も出たという。

 梶原議員は「現場の車掌らに事故の話を聞きたかったので参加したが、遺族感情を考えると、酒を飲んだことは軽率だったと反省している」と釈明している。(共同)

[2005/5/8/13:43]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050508-0007.html

( -д-)ノ
ちょっとメディアが騒ぎすぎなような気がするんですよね。
(・A ・)
職員を叩くより前に自分達が遺族の顔にマイクつきつけたり追っかけたりするのを自制すべきではないんですかね。
( -д-)ノ
よく視聴者は知りたがってる!だから我らは動くのだ!
みたいな記者もいますけどね。
(・A ・)
しかしそれらを伝えなかったからといって苦情が来るなんてことがあるんですかね。
( -д-)ノ
多分ないでしょう。
(・A ・)
それでいてネタがないと事件の検証枠すら作らないニュース番組もありますからね。
( -д-)ノ
メディア関係のみなさん、何か方向性が違ってきてませんかね。
(・A ・)
しかしながら頑張っている職員を突き飛ばしたりプレッシャーを与えたりしちゃいかんですよ。
( -д-)ノ
なんだかんだいってJRにはお世話になってますしこれからもお世話になるんですからね。
(・A ・)
“情けは人のためならず”ですよ。
逆に言えば憎しみは回りまわって自分にやってくるってことにもなりかねません。
( -д-)ノ
車の運転だってプレッシャーがかかりすぎてりゃ事故も起きますしね。
(・A ・)
安全運転が当たり前なんじゃいボケェ!より
いつも安全運転ありがとうvと言いたいですね。
( -д-)ノ
マスコミのみなさん、ドラマティックな放送よりも、もっと実になるような報道をしてくださいね。
(・A ・)
そうそう、叩くよりもJRは事故を受けて今こういうことを検討し進めているという点に絞ってそれはいいそれは悪いとか、前向きな取材をして欲しいものです。
( -д-)ノ
しかしどうして関西の記者さんは怒号+タメ口取材なんでしょかね。
(・A ・)
ま、関東みたいにですますつければ何言ってもいいってワケでもないですけどね。

1 2 3