インターネットの匿名掲示板から生まれたオタク青年の純愛物語「電車男」(新潮社刊)が週明けにも、発行100万部を突破することが18日、分かった。同名映画の観客動員数も近く100万人突破が確実で、“ダブルミリオン”達成の見通しだ。
 ネットで有名になった電車男と呼ばれる青年の“物語”に目を付けた新潮社が昨年10月、この話を書籍化すると、声援を送る人の善意や、それに応える電車男の勇気に共感が集まり、2カ月足らずで50万部突破。
 このところの純愛ブームも人気の背景にあるとみられ、ドラマ、舞台化も決まるなど、電車男ブームが続きそうだ。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050618-0014.html

(・A ・)
たまにはこんな話題もね。
( -д-)ノ
君は映画観に行ったんでしょう?どうでしたか。
(・A ・)
けっこー面白かった♪
( -д-)ノ
ほうほう。
(・A ・)
たぶん期待しないで見たからですね。失敗してもしょせん電車男だから‥みたいなノリだったんで。
( -д-)ノ
彼氏は?
(・A ・)
一緒に行きましたよ。私はガンダムは種しか知らないのですが、電車男が百式Tシャツ着てるのを見て「ぶはっ」と笑ってました。見終わって「百式ってなに?」と聞いたらとくとくと説明してくれたんですが、途中理解するのめんどくさくなったので耳から耳に抜いときました。
( -д-)ノ
おい‥‥せっかく説明してくれてんのに聞けよ‥‥しかも自分から質問したのに。
(・A ・)
めんど。
( -д-)ノ
こらっ。
(・A ・)
あ、でもウケたのが、電車男の書き込みの“あqwせdrftgyふじこ”を見て「ふじこってだれっ?」とつっこんでいた人がいました。
( -д-)ノ
だれ?
(・A ・)
うるせーなー。ねらーは質問を嫌うんだよ人に訊く前にまずクグれ!
( -д-)ノ
クグる‥‥?
(・A ・)
やれやれ教えてチャソは困りますなあ。
( -д-)ノ
普段使わないのに2ちゃん語を使わないで下さいよ‥‥。
(・A ・)
ま、分からなかったら検索する、それが2ちゃんの鉄則ですよ。普通の掲示板だと思って書き込んだりしてはいけませんよ。基本は半年ロムること。あと表面上の表現・言葉に振り回されるような人は2ちゃんなんて向きませんからね。てゆか物見遊山は来るんじゃねーよ。
( -д-)ノ
こわいよー‥‥今日は人が変わったかのようにこわいよー‥いつもこわいけど‥‥。
(・A ・)
ぬ?
( -д-)ノ
いえいつもお世話になっております!
(・A ・)
うむ。
( -д-)ノ
‥‥ほろり。
(・A ・)
内容はやっぱ1時間半ちょいに詰めていると随分脚色してましたね。場所とかシチュエーションとかも変えてましたし。その辺は映画ってゆー作り物なのでしょーがないですね。
( -д-)ノ
まあ知りたければ本をわざわざ買わなくてもまとめサイトがありますしね。
(・A ・)
どーもあれ読むと、エルメスは男の作った妄想か電車男自体ネタかと思うぐらい、エルメスたんがリアルな女性として感じられないんですよね。
( -д-)ノ
ある男の見た理想の女性像のシミュレーションぽい印象も受けますよね。
(・A ・)
ホントにいたなら本物のお嬢っていうよりはアレ計算女な臭いします。
( -д-)ノ
またそんな勝手な推測を‥。
(・A ・)
男が読むとあまり不自然さを感じないかもしれないし、逆にこんな女の人おいらの周りにはいないよいーなーとか思わせると思いますけどね、童貞男を手玉に取る女教師エルメス、みたいに見えるんですよねー。
( -д-)ノ
夢のないことを言うなあ。
(・A ・)
ま、書き込みがホントだとしても、あくまで電車男の目から見たエルメスたんですからね。実際の彼女はそんな人とは違うかもしれませんね。普通に生活してて一日の終わりに日記を書こうとしたって、その日会った人の言葉を一言一句覚えているはずはありませんからね。書き込む時点で電車男の主観と脚色が入るでしょうから、エルメスたんがリアルに感じなくともそれはしょうがないのかもしれませんね。
( -д-)ノ
んで結局映画の評価としてはどうだったのですか?
(・A ・)
ん、詰めすぎだけど面白かったですよ。一般の人も面白いと思うし、ねらーが観ても、アレを映像化するとこういうふうになるのかーってふうに楽しめるでしょうな。
( -д-)ノ
客層はどうでした?
(・A ・)
やっぱ若い子ばっかでしたね。カップルも多かったけど女の子が多かったな。
( -д-)ノ
ねらーっていうと男性なイメージがありますけどね。
(・A ・)
今は女性もかなり多いですよ。昔はPC使用率自体が男性が主流でしたでしょうからそれも関係してるんではないですかね。
( -д-)ノ
win2000になった頃ぐらいから急激に女性ユーザーも増えてきましたよね。
(・A ・)
XPになった頃にもノートPCとかかなり女性向けに操作も簡単になって売り出してきましたしね。
( -д-)ノ
オススメ映画となりそうですか?
(・A ・)
んー、リピーターにはならないけど、テレビ放送したらまた絶対見ちゃいそうな気はしますねー。
( -д-)ノ
なかなか良い評価ですねー。
(・A ・)
1800円はちょっと出し過ぎかもしれませんけど、前売りの1300円とかレディースデーの千円だったら満足できる映画だと思います。
( -д-)ノ
以上、(・A ・)さんの映画評価でしたー。

コメント