マイケル・ジャクソン被告に無罪評決 [朝日新聞]
2005年6月14日 時事ニュース少年に対する性的虐待などの罪に問われていた米歌手、マイケル・ジャクソン被告(46)の裁判で、カリフォルニア州サンタバーバラ郡地裁の陪審は13日、起訴された10件の罪状すべてで無罪とする評決を出した。無罪評決の場合は通常、検察側は控訴できず、無罪が確定する。世界のスーパースターの逮捕から1年7カ月。全面無罪とはいえ、性的スキャンダルがポップス界の王者に残した傷跡は大きい。
ジャクソン氏は03年2月から3月ごろ、自宅兼遊戯施設「ネバーランド」で当時13歳だった白血病の少年に無理やり酒を飲ませ、性器を触ったうえ、少年の一家を監禁しようとしたとして10の罪で起訴された。
裁判は「被告にいたずらされた」と訴える少年と、「有名人を狙ったでっち上げだ」とする被告との全面対決となった。最後の3カ月はほぼ連日、公判が開かれ、弁護側は「有名人から金を取ろうとして、母親が糸を引いた詐欺だ」と主張、母子の証言に信用性がないことをアピールした。
評決後、会見に応じた陪審員の一人は「白黒をはっきりさせる証拠を期待したが、出なかった」と述べ、「疑わしきは被告人の利益に」とする原則に従ったことを示唆した。陪審員たちは少年の母親が証言した時のしぐさに「不快感をおぼえた」などと述べており、弁護側の作戦が効果を発揮した形だ。
検察側は公判の最後に、少年が初めて警察に虐待された様子を語った際のビデオを公開し、「ウソではあり得ない」ことを印象づけようとしたが、陪審に有罪の心証を抱かせるのに十分な証拠を提示できなかった。
担当したスネッドン検事は「有名人としての要素が今回の裁判で働いた」と述べ、悔しさをにじませた。
http://www.asahi.com/international/update/0614/002.html
(・A ・)
奥さんマイケルったら無罪なんですってよ?
( -д-)ノ
誰が奥さんですか。
(・A ・)
あ・な・た
( -д-)ノ
‥‥‥というわけでスーパースターマイケルが無罪判決となりました。
(・A ・)
無視かよゴルァ
( -д-)ノ
いえいえ脱線を修正したまでのことです。
(・A ・)
ぷー。
( -д-)ノ
結果的に無罪になったわけですが、咎めるところがなく潔白というよりは証拠不十分てのが正しい見方かもしれませんね。
(・A ・)
しかしあの報道を見ると、やっぱ外国は違うんだなあと思います。
( -д-)ノ
? どういうことですか?
(・A ・)
これが日本だったら、たとえどんな有名人気歌手でも「えーちょっとペドフェリアってどゆことーお? 無罪たって証拠が不足なだけで火のないところに煙は立たないって言うじゃない〜やだ〜げんめつぅ〜」っていうふうにファンもすぐ手のひらを返すと思うんですよね。
( -д-)ノ
疑わしきは罰しまくれって感じですね。
(・A ・)
報道を見る限りでは、マイケルてめこんにゃろこの変態!変質者!ばかちん!って言ってる人よりマイコーいぇいいぇい!無罪!無敵!素敵!あ・い・し・て・る!な人たちの方が多いじゃないですかー。なんかやっぱ文化の違いを感じますーう。
( -д-)ノ
無罪=事実無根というわけではありませんからね。もしただ証拠が足りないだけで、少年は本当に被害を受けていたとしたら、心身ともに傷を負ったでしょうね。
(・A ・)
痛みをさらに踏みにじられた上に、金目当てだ嘘つきだと指さされる真っ暗な人生になるんですよね。
( -д-)ノ
辛いですねえ‥‥。
(・A ・)
かたや世界のスーパースターですから、どんなにイメージダウンといったところで絶対数が違いますもん、少しファンが減ったところで痛くもなさそうですよね。
( -д-)ノ
検事側は負けて悔しくても一つの事例に過ぎませんけどね、被害者にとっては一生の問題ですからねー、つらいところです。
(・A ・)
裁判中にだってきっと熱狂的なファンからは脅されただろうしねえ。
( -д-)ノ
もし金めあてだとしても、親がそうしただけで子供は関係ないかもしれませんしね。
(・A ・)
ただアメリカはうちのような小国と違ってビッグですからねえ。引っ越せばやり過ごせるかなあ。
( -д-)ノ
子供の心は繊細ですからね。大人がかばってあげないとね〜。
コメント